IKKOおすすめ化粧品ランキング|クレンジング ・洗顔料・化粧水・美容液部門の第1位は?▷▷

【名医のTHE太鼓判】老眼が治るレンズ?布川敏和さん(ふっくん)も挑戦

【名医のTHE太鼓判】老眼が治るレンズ?

45〜50歳になると、自覚症状が出てくる、「老眼」。

 

視力がいい人ほど、老眼になりやすいという話もよく聞きます。

 

老眼になると、近くの文字が読みづらくなり、本や新聞をそーっと遠ざける必要がありますね。

 

不便でもあるし、その「老眼」という字のごとく、老いの始まりを感じさせる、悲しい症状です。

 

また、近くのものを見るときにいちいち老眼鏡を装着するのも煩わしいです!!!

 

しかし2019年3月4日の【名医のTHE太鼓判!】では、老眼に対する最新の治療法が紹介されていました。

 

タレントの布川敏和さんは、かんたんに老眼が治るという「コントタクトレンズ」の装着にチャレンジ。

 

この記事では、「老眼」を手軽に治したいという方に向けて、テレビで紹介された最新の治療法をまとめました。

 

関連記事

【名医のTHE太鼓判】布川さんが試した老眼をなおすレンズ

布川さんがチャレンジしたのはモノビジョン法でした。

 

モノビジョン法

  • モノビジョンとは、右眼と左眼の視力が大きく異なるというアンバランスな状態
  • モノビジョン法とは、コンタクトレンズを使って、わざと左右の度を変え、ピントの調整をする方法

 

コンタクトなら意図的にモノビジョンにすることが可能です。

 

左右の度が違うと、モノが見えにくくなると感じますよね。

 

しかし実際には、遠くを見たい時には、遠くに見える眼を、近くを見たい時には、近くを見る眼を、脳が自動的に選んでくれるようです。

 

普通、利き目が正視、反対側の目が近視になるよう、コンタクトレンズで調整します。

 

遠くも近くも見えて便利になります。

 

布川さんは、モノレンズ法があっていたようです。

 

脳が慣れる人に、このモノレンズ法は効果的とのこと。

 

他にも番組では、先生が老眼についての質問に答えておられました。

 

老眼鏡で老眼は進行しない?

進みには影響はない

 

 

老眼が進行するとどうなる?

10年くらい進行すると止まる

 

 

「老眼が改善する本」効果はある?

医学的な証明はない

 

布川さんは、もともと0.4~0.5の視力が、0.9くらいまで上がっていました。

 

ただし、コンタクトレンズを外すと効果がなくなるので、根本的な治療とは呼べません。

 

そこで、モノビジョン法よりも、根本的な治療があるようです。

 

それが「多焦点眼内レンズ」を眼に直接挿入する方法ですね。

 

多焦点眼内レンズ

多焦点眼内レンズ

多焦点眼内レンズは、光の性質(屈折や回折)を利用して、遠くと近くの2ヶ所、または遠く・中間・近くの3ヶ所に焦点が合うように設計されています。その他、EDOF(Extended Depth of Focus) と呼ばれる最新の多焦点眼内レンズは、焦点深度を深くするという新しい構造で、従来のレンズよりさらに自然な見え方になっています。

みなとみらいアイクリニック

 

多焦点眼内レンズはみなとみらいアイクリニックで受けられるます。

 

これまで老眼は、「老眼鏡」を使うといった対処療法が主でしたが、

 

眼に「多焦点眼内レンズ」を直接挿入すると、近くも遠くも、眼鏡がなくても、ある程度見えるようになるようです。

 

【名医のTHE太鼓判!】にも出演された、同医院の眼科医の荒井宏幸先生が、著書でも推進している治療法ですね。

 

しかし、「多焦点眼内レンズ」を挿入するとは、「手術する」を意味します。

 

「手術」と聞くと、少し怖いですよね…。

 

その点、「多焦点眼内レンズを挿入する手術」はいたってシンプルなようですよ。

 

「みなとみらいアイクリニック」によると、手術の方法は、レーザーで目の水晶体を分割、取り除いた後に、眼内レンズを挿入するといったもの。

 

(画像引用:みなとみらいアイクリニック

 

 



 

手術時間は、片眼で約30分とありました。

 

しかし、両目とも手術を受けたい場合は、日を分けて片目ずつ行う必要があるようですね。

 

最短でも1週間開ければ、もう片方の眼の手術ができるようです。

 

最新の老眼治療について、詳しくお知りになりたい方は、荒井先生の著書をお読みください。


スマホの使いすぎで老眼になったと感じる方は、こちらの本がオススメです。


老眼になる仕組み

老眼になる仕組み

 

眼の中には、カメラでいうとレンズに当たる、「水晶体」と呼ばれる組織があります。

 

近くのもや遠くのものにピントを合わせるという大切な働きをしています。

 

その水晶体を吊り下げているのが「毛様体小帯」という繊維。

 

筋肉のようなものですね。

 

その筋肉をゆるませる事で、水晶体の厚みが変わり、近くのものにピントを合わせる事ができます。

 

しかし!

 

年齢とともに水晶体は固くなりますし、毛様体小帯も弱くなります。

 

その結果、水晶体の厚みを調整する事が難しくなります。

 

そうなると、近くのものを見るときに、ピントがうまく合わなくなります。

 

それが「老眼」です。

 

この「水晶体」を取り除き、「多焦点眼内レンズ」に交換する事で、老眼鏡が不要になるという事ですね。

 



 

かんたんな手術ですし、成功すればさまざな不便がなくなります。

 

興味がある方はぜひみなとみらいアイクリニックまで、詳細な情報をお訪ねください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA