2月9日放送【ワイドナショー】にあたしンちの作者・けらえいこさんが出演。番組内でダウンタウンの松本人志さんがあたしンちの大ファンであると言われていました。
松ちゃんが大好きなあたしンちとはどんなマンガ?無料で見る方法はある?
【ワイドナショー】を見て松本人志さんお気に入りのマンガあたしンちが気になった人は参考にどうぞ。
松本人志さんおすすめ あたしンち
冒頭で述べたとおり、2月9日放送【ワイドナショー】にあたしンちの作者・けらえいこさんが出演しました。
番組ではしっかりとご自分の意見を述べておられましたね。
ダウンタウンの松本人志さんは親子ともどもあたしンちの大ファン。ぜひ出演してほしいとお願いしたところ、作者のけらえいこさんは快諾してくれたとのこと。
松本さんがあたしンちを知るきっかけとなったのは、行きつけのとんかつ屋さん。そこは料理の出るスピードが遅く、いつもお店にあるあたしンちを読みながら待っているうちに好きになったようです。
松ちゃんはあたしンちの目覚まし時計を楽しみにしているようです。
これ送ったら目覚まし時計もらえるねん。もれなくやねん。ええやろー。 pic.twitter.com/jkHF3uG235
— 松本人志 (@matsu_bouzu) February 6, 2020
あたしンちとは?
松ちゃんが大ファンのあたしンちとは、けらえいこさんが作者の大人気マンガです。
- 4人家族のタチバナ家の日常をコミカルに描いた作品
- 1994〜2012年新聞で連載
- 2002〜2009年テレビ放送
- 単行本は全21巻
- 累計発行部数1200万部超え
- 2度映画化された
東野さんの説明によると、個性的な顔のお母さんを中心としたアニメのようです。すみません、わたしもまだみていません…。アマゾンプライム で観ます。
あたしンちを無料で観る方法
あたしンちを無料で観る方法は、アマゾンプライムの無料体験を使うです。
無料体験期間は30日間。もしアマゾンプライムを気に入れば、契約を継続します。不要であれば、解約すればOK。
とはいえ、アマゾンプライムは月額がたったの500円、しかも税込み(*2020年2月9日現在)。たった500円であたしンちやたくさんのアニメ・映画が見放題なので、おすすめ。
さらに…
Amazonプライムは、年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、プライム会員特典に含まれるPrime Video、Prime Music、Amazon Photos、Prime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです。
引用:Amazon
Prime Musicや通販の配送特典まであります。
とりあえず無料体験をしておいて、何も損はありません。
月に1,2回スタバを我慢すれば、自宅で人気の動画を見放題です。
無料で観るときの注意点
アマゾンプライムの無料体験を利用してあたしンちを観るときの注意点を1つ。
それは無料体験の30日後も、契約は自動更新されるので、しっかりと解約をしないと、利用料金が引き落とされてしまいます。
無料登録日をしっかりと覚えておく。解約予定日にリマインダーをかけておくなど、しっかりと対策をしておきましょう。
まとめ
松本さんがあたしンちのファンだとは驚きました。マンガのキャラが自分のお母さんに似ていると言っていましたね。
松ちゃんのファンなら、必見のマンガです。アニメ版を無料で観る方法は、アマゾンプライムの無料体験を使うです。
わたしは月額500円払っているアマゾンプライム会員なので、さっそく松本さんおすすめのあたしンちを観たいと思います。
ワイドナショーに出演した作者のけらえいこさんのお話も興味深かったです。また出演があるかもしれませんね。