IKKOおすすめ化粧品ランキング|クレンジング ・洗顔料・化粧水・美容液部門の第1位は?▷▷

【林修の今でしょ!講座】アボカドの驚きの効果!ダイエットにも?簡単レシピあり

【林修の今でしょ!講座】アボカドの驚きの効果!

2月19日放送【林修の今でしょ!講座】。

 

今、売り上げが増えている人気健康食品「アボカド」が取り上げられました。

 

味が美味しいのはもちろんのこと、人気の秘密は驚愕の栄養パワーにあるようです。

 

  • 血糖値の上昇を抑制
  • 脂肪の燃焼を促進
  • 腸内環境の整備

 

など、番組ではアボカドが持つ健康効果を検証していました。

 

驚きのアボガドパワーとその健康効果をまとめてみました。

 

「脂肪をけちらす」ことから、ダイエット効果も期待できそうです。

 

アボカドの驚きの健康効果

伊藤明子医師/東京大学医学部附属病院

 

風邪&インフルエンザを防ぐ

  • 風邪やインフルエンザを防ぐために、腸を元気にしておかなければいけない
  • アボカドに含まれる「食物繊維」が腸を大掃除してくれる
  • アボカド1個で、ごぼう1個分の食物繊維がある
  • 食物繊維には「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」の2種類がある
  • アボカドは特に「水溶性食物繊維」が豊富で、免疫力を高める効果が期待できる

 

腸を元気にするアボカド料理ベスト3

 

腸を元気にするアボカド料理のレシピです。

 

第1位「アボカド×味噌汁」

  1. 出来上がった味噌汁にアボカドを入れて一煮立ちさせるだけ

 

発酵食品であるお味噌の善玉菌と、相性が良いようです。

 

熱で死んだ味噌の善玉菌も、腸の善玉菌のエサになる!

 

さらに、味噌汁に溶けたアボカドの栄養も、残さず取れるようです。

 

味も良さそうだし、作り方も簡単ですね!

 

第2位「アボカド×ヨーグルト」

  1. アボカドとリンゴをミキサーで混ぜる
  2. 牛乳、豆乳、砂糖を加える
  3. さらにヨーグルトを入れて、スムージーにする

 

第3位「アボカド×納豆」

  1. アボカドを納豆に入れて、長芋を混ぜる
  2. よく混ぜたら、炊きたてのご飯の上に
  3. 最後に刻み海苔をのせたら完成

 

納豆やヨーグルトに含まれる善玉菌と水溶性食物繊維の組み合わせが、腸の掃除に効果的なようです。

 



 

納豆や味噌といった、発酵食品との組み合わせは、最高ですね!

 

しかも、簡単!

 

他にも、アボカド農家の方は、次のようなレシピでアボカドを食べていました。

 

  • アボカドの豚肉巻き
  • アボカドサラダ
  • アボカドの生春巻き
  • アボカドのグラタン

 

さらに、アボカドは体の脂肪をけちらしてくれるようです!

 

アボカドの「脂質(脂肪)」が中性脂肪を減らす?

  • 脂肪には飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の2種類がある
  • 不飽和脂肪酸は、体にたまらず、余分な脂肪を外に出す働きがある
  • アボカドの脂質は「不飽和脂肪酸」。体にたまらない!

 

なんと、アボカド1個と枝豆350房分の不飽和脂肪酸の量が同じだそうです!

 

アボカド1個で、効率よく不飽和脂肪酸を摂れますね〜〜

 

この不飽和脂肪酸の吸収をUPさせる食べ方は?

オリーブオイルとアボカドの天ぷら

 

  • タネを取ったアボカドを切り、オリーブオイルで天ぷらにして揚げるだけ!

 

油が不飽和脂肪酸の吸収を高め、脂肪をためさせない力をアップさせるようです。

 



 

とはいえ、できるだけ体に良い油がいいようですね!

 

ですので、オススメはオリーブオイル。

 

また、ドレッシングのオイルも効果があるようなので、アボカドサラダにかけるのも良いですね!

 

アボカドは1日1個くらいが目安のようです。

 

いつ食べても良いようですが、朝食べると1日の脂肪の蓄積を抑えてくれるので、オススメです。

 

アボカドのビタミンB群が糖質や脂質を分解

アボカドにはビタミンB群が豊富に含まれています。

  • ビタミンB1が糖質の分解を促進(アボカド1個に対してオクラ10本分)
  • ビタミンB2が脂質の分解を促進(アボカド1個に対して8枚切りサイズ32枚分)
  • ビタミンB6がたんぱく質を分解、代謝を促進(アボカド1個に対してパセリ140g)

 

アボカドは他の野菜と比べて、圧倒的に効率よくビタミンB群を摂取できます!

 

アボカドのビタミンB1は、パンの糖質を分解促進するので、パンとアボカドの組み合わせは良いようです。

 

ビタミンB2が脂質の分解を促進、ビタミンB6がたんぱく質を分解、代謝を促進するので、ハンバーグと組み合わせて食べても大丈夫。

 

ダイエット中にハンバーグを食べるのは、抵抗があります。

 

しかし、アボカドと一緒に食べれば、効率よく肉の糖質や脂質を抑えられますね!

 



 

美味しいアボカドの選び方は?

アボカドを買い、包丁で切ってみて、中に黒いスジが入っていると、残念ですよね!

 

番組で紹介された美味しいアボカドを選ぶポイントは3つです!

 

  1. 皮の色は緑より黒っぽいのが食べごろ!
  2. 触った時に柔らかいと感じるくらいが食べごろ!ナスの弾力を目安に!
  3. ヘタと実のスキマがあり、ヘタが浮いているものが食べごろ!(水分が抜けて熟してくると、スキマが現れる)

 

ヘタがないものは、中身が傷んでいる可能性があるかもしれません。要注意です!

 

残ったアボカドの種は水につけておくことで、観葉植物として、楽しめます。

 

アボカドの栄養効果のまとめ

  • 豊富な食物繊維が腸を老けさせない
  • 脂質が体の脂肪をけちらす
  • ビタミンB群が脂質と糖質の分解パワーを促進

 

簡単に入手でき、太りにくい食材、アボカド!

 

選び方もとても勉強になりました。

 

すぐ買いに行かなくてはww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA