2019年6月4日放送【教えてもらう前と後】では『進化し続ける「缶詰」』が特集されました。 最近大ブームとなっている「サバ缶」のほかにも超高級な「ツナ缶」など、缶詰業界は大躍進していますね。
缶詰大好きの落語家・春風亭昇太などのゲストが、オススメの缶詰を大紹介。番組の内容を感想とともにまとめています。
最強の缶詰ナンバーワンは?
番組ではご飯に合う最強の缶詰ナンバーワンが決められました。エントリーした缶詰は3つ。紹介してくれた選考委員は春風亭昇太さん、須田泰成さん、黒川勇人さんでした。
博多華丸・大吉とスタジオメンバーの投票の結果、最強の缶詰ナンバーワンは…
・2019ご飯に合うおかず缶詰ナンバーワンは「みがきにしん甘露煮」でした!
エントリーした缶詰3つの情報と通販先はこちらです。
エントリーNo.1 大和肉鶏甘辛煮
エントリーNo.2 みがきにしん甘露煮
エントリーNo.3 牛ほほ肉の赤ワイン煮
オススメのツナ缶ナンバーワンは?
サバ缶やイワシ缶人気に押されがちですが、ツナ缶もまだまだ人気が健在です。番組ではいま注目のツナ缶が3つ紹介され、2019年のキングツナ缶が決められました。
博多華丸・大吉とスタジオメンバーの投票の結果、最強の缶詰ナンバーワンは…
・2019のキングツナ缶は「シーチキンコンビーフ」でした!
以下は、選考委員が選んだオススメツナ缶3つです。
エントリーNo.1 静岡、熟成が決めてのホワイトシップ印ツナ缶
エントリーNo.2 嬉しい組み合わせシーチキンコンビーフ
エントリーNo.3 パンを素敵に、何にでも合うリエッツナ
超人気のご当地缶詰
ご飯に合う缶詰とツナ缶以外にも、最新の超人気ご当地缶詰が紹介されました。
【からあげの缶詰】
・缶詰化は不可能と言われていたからあげの缶詰
・からむすを作るのにぴったり
【釜揚しらす】
・釜揚しらすを好きな時にいつでも食べられる
・ふっくらしている、熱々ご飯にのせるだけ
感想とまとめ
【教えてもらう前と後】で紹介された人気缶詰、どれも知らないものばかりでした。缶詰は手軽で料理も簡単、さらにイワシ缶は薄毛に、サバ缶は肥満の予防にも効果的です。ぜひ家に常備しておきたいですね。
コメントを残す